トップ > 記録 > 2004年 >
野川 (都会のオアシス) (2004-02-28)

野川サイクリングコースを試そう

武蔵野市から自走で行けるサイクリングコースを調べたところ野川サイクリングコースというものを見つけた。 調布市の野川公園から二子玉川まで続いているようだ。 野川サイクリングコースを下って二子玉川まで行き、そこから多摩川サイクリングコースを上って戻ってくることにする。 トレーニングというよりはサイクリングである。

セブンイレブン(武蔵野市) セブンイレブン
セブンイレブン(武蔵野市) セブンイレブン

ウェアはサイクリングということで、ジーンズに単車用ジャケットというかなりいい加減なものである。

境(三鷹市) 武蔵境通り
境(三鷹市) 武蔵境通り

いつものように武蔵境通りを進み、東八道路に入る。 しばらく走って野川公園に到着した。

野川(三鷹市) 自転車道へ入る
野川(三鷹市) 自転車道へ入る


野川(調布市) 気合入ってない原田
野川(調布市) 気合入ってない原田

二子玉川目指して野川を下る。 野川サイクリングコースはどちらかと言えば遊歩道であり道幅は非常に狭い。 ただ、野川は想像していたよりもキレイで鳥や魚がたくさんいる。 しかし、どうにも楽しくない。 理由はわかっている...ジーンズだからだ。

ページの先頭へ
 

多摩川CRへ

野川をそれて多摩川サイクリングコースへ入る。 いつもの休憩場所である丸子橋の脇の店の前でしばらく休憩し多摩川を上る。

Y'S BIKE PARKに寄って店内を物色するが特に何も買わずに武蔵野市へと戻る。

ページの先頭へ