『タイムトライアルバイク』は、名前からわかる通り『タイムトライアル』と呼ばれる種目向けの車体です。 なお、『トライアスロン』のバイクパートで使用されることもあります。
単独走行または同じチームの選手だけでの走行であるため、ゴール前の駆け引きなどがありません。 加えて、コースの多くが平地であるため、操舵性能や登坂性能よりも空気抵抗を少なくすることが重要になります。
結果、扁平なフレームとブルホーンハンドル + DHバーを装備した車体が主流となっています。
ブルホーンハンドルは、牛のツノのように両端が前に出ている形状のハンドルで、スタンディング(立ち漕ぎ)やコーナリングに使用します。
DHバーは前方に伸びる2本のバーで、体が強い前傾姿勢となり空気抵抗が少なくなるため、高速巡航する場合に使用します。
なお、トライアスロンでタイムトライアルバイクが使用されるのは、トライアスロンでは空気抵抗を少なくすることが重要なためです。
トライアスロンでは、他の選手のすぐ後ろを走る『ドラフティング』が基本的に認められていません。 そのため、単独走行でも空気抵抗を少なくできるようタイムトライアルバイクが使用されます。
ブルホーンハンドルは登坂には向いていません。 そのため、山岳タイムトライアルでは、ドロップハンドルのロードレーサにDHバーを取り付けた車体が使われることも珍しくありません。
また、トライアスロンの大会でも、ブルホーンハンドルの装備が認められていない大会では、ドロップハンドル + DHバーの車体で出場しなくてはなりません。
ブルホーンハンドルのモデルは、これからロードバイクを始めようという人には無縁です。 タイムトライアル競技には参加しないでしょうし、トライアスロンの大会ではブルホーンハンドルの装備が認められていない大会が多いためです。
なお、ドロップハンドルのモデルは、トライアスロン競技への参加を考えている人には検討の価値があるでしょう。